■古墳時代■

種足古墳群

古墳時代初めには弥生時代の流れを汲<く>む小規模な方形周溝墓<ほうけいしゅうこうぼ>が種足に造られました。

さきたまに本格的に古墳が築造される前の中期後半には、当地で古墳が造られたようです。

そして、後期に至り前方後円墳や円墳が造られ、埋葬された人の生前の暮らしぶりを表したものか水鳥の埴輪<はにわ>や猪の埴輪、馬や人物の埴輪が埋設されました。

これらの埴輪は埼玉<さきたま>古墳群に埴輪を供給した生出塚窯<おいねづかかま>で作られたもので、当地の支配者がさきたまと密接な関係であったことを物語っています。


原始・古代目次